

世界ふしぎ大発見―失われた古代文明の謎 (バンブー・コミックス) -
映画『ダ・ヴィンチ・コード』について触れられているので、その映画公開当時に出た便乗本の1冊だと思います。
私も乗せられてコンビニで購入してそのまま放置していたものと思われます。
1 もうひとつのダ・ヴィンチ・コード
2 失われたアーク(聖櫃)は日本にあった!!
3 イエスの墓が青森県の寒村にある理由
4 “禁じられた土地”オレゴンの渦とは何か!?
5 恐るべき的中率を誇る聖書の予言暗号
6 南米大陸に張りめぐられた悲しみの地下トンネル
7 沖縄の海底遺跡に古代マヤ文明の名残を見た!!
「な……、なんだって〜〜〜!」
とは言いませんが、本書も編集部特設チームが世界の謎を取材します。
各章、描いているマンガ家さんが違うので、微妙に顔が違っているのが面白い。

上の人物紹介は第1話の絵で描かれています。第1話が一番シリアスで二枚目の絵です。
紹介される世界の謎は、それぞれ興味深いのですが、通り一遍の突っ込みの浅いものです。何だもう終わりかい、ここで終わるんかという物足りない取材です。
良く知っている人にとっては物足りないでしょうが、こういう知識を知らない人にとっては興味深い入門書でしょう。
第3話で「竹内文書」について触れられています。
「竹内文書」について私は、中学か高校時代に学研「ムー」で知りました。
SF小説のような面白さで、もっと深く知りたいと思ったのですが、心の病気を発症したために読書どころではなくなって数十年経過しました。
ようやく読書もできるように精神も回復してきたので、色々読みたいと思っております。
四国の剣山とアーク(聖櫃)についての謎も興味深い。
聖書のスキップ・コードについては、
「世界戦争」
「2006年」
「核兵器」
「終わりの日に」
というフレーズが紹介されています。
ちなみに、本書の発行日は2006年7月16日。
ジョン・タイターの予言については
「オリンピックは2004年度の大会が最後になり、2040年度にようやく復活。アメリカの内戦は2008年に前面化。アメリカ初の女性大統領が誕生」
「2011年、新世界政府が誕生。2015年、前面核戦争が勃発し、世界の人口は半減」
という予言が紹介されています。
発行当時に読んでいたら怖かっただろうけど、今となってはなーんだ、です。
ともかく、オカルトの基礎知識として、初心者向けにはいいのではないでしょうか。
ふぬけ共和国blog
・「世界ふしぎ大発見!!」原作:コイズミリュウジ(2006、竹書房)
http://funuke01.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/2006_9367.html
未確認思考物隊「予知」
http://sfkid.seesaa.net/article/88883546.html
緊急検証!世紀の大予言スペシャル〜人類滅亡7の警告〜(3)
http://sfkid.seesaa.net/article/107030638.html
2012年人類滅亡の暗号!? 恐怖のオカルト・パンデミック!
http://sfkid.seesaa.net/article/125132418.html
[wikipedia:ダ・ヴィンチ・コード]
[wikipedia:ダ・ヴィンチ・コード (映画)]
[wikipedia:竹内文書]
超常現象の謎解き 聖書の暗号
http://www.nazotoki.com/bible_code.html
[wikipedia:ジョン・タイター]
世界ふしぎ大発見―失われた古代文明の謎 (バンブー・コミックス) | |
竹書房 2006-06-16 売り上げランキング : 363366 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
ブクログ http://booklog.jp/item/1/4812463483
読書ログ http://www.dokusho-log.com/b/4812463483/
読書メーター http://bookmeter.com/b/4812463483



↑日本にブログ文化を!ブログランキング にほんブログ村
に参加しています。クリックよろしくお願いします。
☆SF Kidの本棚……睡眠開発BOOKS!
http://www.g-tools.net/17/26612/index.html
★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ
☆SFを考え、過去を考え、未来を考える
20世紀少年少女SFクラブ
SF KidなWeblog
少年少女・ネタバレ談話室
☆睡眠を開発して成功しよう!
睡眠開発計画weblog
☆相互紹介
OLDIES 三丁目のブログ
ありゃま商会 の回覧板
万年週末占い研究青年の覚え書き