また、犠牲になられた方々やご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
![とてつもない未来を引き寄せる予見力 [単行本(ソフトカバー)] / 苫米地英人 (著); 徳間書店 (刊) とてつもない未来を引き寄せる予見力 [単行本(ソフトカバー)] / 苫米地英人 (著); 徳間書店 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41GRdaCIHJL._SL160_.jpg)
とてつもない未来を引き寄せる予見力
脳が勝手にスゴい未来へ導いてくれる!!
人生を劇的に変える究極のスキルを伝授!
ドクター苫米地の『予言の書』を見逃すな!!
今回の記事は、未来への希望だとか悲観論だとかに関係するかな。
タイトルを見ると、直観力や予知能力を高めるためのハウツー書なのかと思ったのだが、読んでみると思想だとか政治・経済に分類されるような硬派な内容だった。
時間は未来から過去に流れており、全ての未来は現在の中に存在する。
この未来の兆しに気付く・現在を正しく見ることで未来を見い出し・未来を引き寄せることができる、
ということである。
今まででも色々出ている成功哲学の本で、プラス思考で未来をイメージトレーニングすることで成功を実現できる、というような方法が紹介されているが、それと同じようなものだろうか。
本書では、未来はすでに存在してそれを見つける、という発想が入っていることが今までのイメージ法と違うところ。
未来は存在する、という視点を持つのは、一般的に考えて個人のイメージを助け、やりやすくしている。
自分自身で未来を想像するのは孤独な作業であるが、本書では苫米地さんが明るくて希望に満ちた未来像を紹介して下さっている。
なかなかしっかりした未来像で、もし苫米地さんが選挙に出たら支持したくなるような意見だった。
この未来像を基本に自分なりの未来像を追加していけば希望に満ちた未来を想像しやすいだろう。
しかしここが私が成功できなくて没落して悲惨な人生を送っている原因でもあるのだが、私は徹底したマイナス思考というより“最悪思想”で、考え得る最悪の結果を常にイメージしてしまうのである。
だから私はそんな明るくて希望に満ちた未来は到底信じることができない。苫米地さんの描く未来像を信じよ、と言われても
「そんな宗教じみた話、信じられるかい!」
となってしまう。
そして私が現在の状況から予見する未来は、今の状況でこのような発言をするのは不謹慎かもしれませんが、ポール・シフトやフォトンベルト、マヤ予言などです。
滅亡はなくてもエネルギー危機、食糧危機、水不足……。
そして株価も下がっているし、円高、日本の財政も破綻寸前。
国際的な政治状況も悪化の一方で、今にも(日本を含めて)戦争が起こりそうな感じがする。
国内の政治状況も民主主義が後退して軍国主義が台頭してきているように感じる。
当然私個人の生活も未来が見えず、いつ突発的に終わってもおかしくない状況。
明るい材料など全くない。悪い材料ばかりです。本当に生きるのが嫌になって死にたいくらい。
だから私が信じてしまう未来像は、苫米地さんの描く希望に満ち溢れた未来像ではなく、
副島隆彦
植草一秀
リチャード・コシミズ
ベンジャミン・フルフォード
(以下 追加の場合あり)
……など、陰謀論めいた否定的な未来観に非常に親和性があり、信じやすい。
中学2年生の時、
『歴史読本臨時増刊 世界謎の奇跡と大予言』
という本を読んだ。
人類滅亡の予言がこれでもか、これでもかというくらい載っていた。
恐怖のボルテージがぐんぐん上がっていき、
“念写された世界最終核戦争の光景”
という写真を見た瞬間、それが沸点に達して何かがはじけて大パニックとなってしまった。
それ以来人生が変わり、没落と敗残の道へと転落して行ったのである。
……お見苦しい想像をお見せしました。
こんな思考傾向を改めたくて成功哲学の本を読んでいるのに、全然実行できていない。
速読の練習をしても一向に上達しないのと同じく、成功本やハウツー書をいくら読んでも全然身につかない。
未だにそんな子どもじみた陰謀論を信じているから成功できないんだ、と言われそうだが、本当にその通り。
宗教的でも何でもいいから苫米地さんが明らかにした未来像を信じて最悪思想を改めないと今後も人生はろくなことにならないだろう。
しかし苫米地さんは、未来のシナリオを2つ挙げているんだな。
(第1のシナリオ)
権力者は破壊者となり人類は滅亡する
(第2のシナリオ)
人類は滅亡しない
当然私が思い描くのは前者であるが……、
そうではいけない。
未来が多数決で決まるのか、イメージの力 × イメージする人の数 で決まるのか知らないが、皆で第2のシナリオを引き寄せましょう!
しかしやっぱり最悪思考を脱しきれない私が足を引っ張りそうな気が……。
mm(ミリメートル)
苫米地英人『とてつもない未来を引き寄せる予見力』
http://mmaehara.blog56.fc2.com/blog-entry-1816.html
樹梟堂日記
「とてつもない未来を引き寄せる予見力」(苫米地英人著)感想
http://azsxd09.blog94.fc2.com/blog-entry-885.html
いんてれくちゃる・ゆないてっど・せおり
苫米地英人 リチャード・コシミズ 副島隆彦 ベンジャミン・フルフォード 陰謀論/共謀論
http://74196561.at.webry.info/201312/article_31.html
ISOの本棚
とてつもない未来を引き寄せる予見力
http://blog.isolibrary.com/archives/51387460.html
OLDIES 三丁目のブログ
■[能力開発]能力開発の視点からクラシック音楽を科学的に分析
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20110107/p1



↑日本にブログ文化を!ブログランキング にほんブログ村
に参加しています。クリックよろしくお願いします。
★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ
☆SFを考え、過去を考え、未来を考える
20世紀少年少女SFクラブ
SF KidなWeblog
少年少女・ネタバレsalono(ネタバレ注意!)
☆健康生活のために!
快眠・早起き朝活・健康生活ブログ
☆相互紹介
OLDIES 三丁目のブログ
市井學人のツイッター保管庫
万年週末占い研究青年の覚え書き
『全速脳』脳を鍛えて加速させて発毛イメージ療法だ!!
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2021/12/17/205722
↑TB代わりのコメントです。
年収が10倍になる!?でもとてもできそうにない速読トレーニング
https://sanshirou.seesaa.net/article/485234741.html
↑TB代わりのコメントです。
世紀末版・船井幸雄の大予言!!【ツキを呼び込む自己改造法】
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2023/01/04/201419
https://sfkid.seesaa.net/article/498030858.html
↑TB代わりのコメントです。