2015年02月25日

今更ながら『モスラ対ゴジラ』

 今更ながらようやく『モスラ対ゴジラ』を見ました。
(見たのはデアゴスティーニ東宝特撮映画DVDコレクション版です)

 
モスラ対ゴジラ  【60周年記念版】 [DVD] -
モスラ対ゴジラ 【60周年記念版】 [DVD] -

 
 この映画の作品世界中では、『モスラ』第一作の事件はあったことになっているのか、なかったことになっているのか気になりました。
 第一作についての言及があれば良かったのにと思いました。

   
 インファント島の描写は、第一作とは違うような。第一作ではジャングルが広がっていましたが、本作では、ごく一部に残っているだけということでした。
 インファント島への上陸時、画面左のカメの骨の首が動いているように見えました。風で揺れているのでしょうか。

   
 インファント島の住民が日本語を話すことについての突っ込みがネット上で見受けられました。
 私は、住民に飲まされた飲み物を飲んだことで言葉が分かるようになったのではないか、ホンヤクコンニャクならぬホンヤク飲料ではないかと思って見ていました。

   
 成虫モスラがゴジラの尻尾を持って引っ張り回す!
 蝶や蛾の脚は細いもんですが、モスラの脚力はすごい!ただ大きくなっただけじゃないんだ!

   
 しかしモスラの卵は成虫との比率から見て、大き過ぎないか。どうやって生んだのでしょうか。
……と思っていたら、ネット上で答えを書いている方がいらっしゃいました。
 卵は土の中で成長して大きくなるようです。

   
 最後、小美人は、モスラに乗ってインファント島まで帰ったのでしょうか。
 溺れなかったのでしょうか。

  
モスラ対ゴジラ  【60周年記念版】 [DVD]モスラ対ゴジラ 【60周年記念版】 [DVD]
円谷英二

三大怪獣 地球最大の決戦 [60周年記念版] [DVD] 怪獣大戦争 【60周年記念版】 [DVD] キングコング対ゴジラ 【60周年記念版】 [DVD] ゴジラの逆襲 [60周年記念版] [DVD] 怪獣総進撃 [60周年記念版] [DVD]

by G-Tools


  
  [wikipedia:モスラ対ゴジラ]

   
モスラ対ゴジラ - ニコ百
  http://dic.nicovideo.jp/id/4461231

みんなのシネマレビュー
  http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_5927.html
    
ブクログ  http://booklog.jp/item/1/B00ISOB6QM


にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 超常現象へ 
 ↑日本にブログ文化を!ブログランキング にほんブログ村
 に参加しています。クリックよろしくお願いします。
  

  
 ☆SF Kidの本棚……睡眠開発BOOKS!
   http://www.g-tools.net/17/26612/index.html

   ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ ★ミ

 ☆SFを考え、過去を考え、未来を考える
   20世紀少年少女SFクラブ
   SF KidなWeblog
   少年少女・ネタバレ談話室
 ☆睡眠を開発して成功しよう!
   睡眠開発計画weblog
 ☆相互紹介
   OLDIES 三丁目のブログ
   ありゃま商会 の回覧板
   『三四郎』な人生論
posted by SF Kid at 20:19| Comment(1) | TrackBack(0) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これからの19年間の詳細な情報です。
長年の疑問が解消されれば幸いです。
 
ttp://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
 
Posted by 激変するこれからの世界 at 2015年03月03日 04:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック